
社会貢献活動
Corporate Social Responsibility
トップページ > 社会貢献活動 > 企業の社会的責任
企業の社会的責任

アライアンスのCSR
ブルーエンジェル活動
私どもアライアンスでは、自社マンションコンセプトとして「子育て住宅」「環境にやさしい仕様」 の推進と営業活動を通じて社会福祉の充実を少しでもサポートする為、住宅販売一件毎に 積み立てを行い養護学校福祉施設の子ども達への寄付を行う「ブルーエンジェル活動」を行っております。
ブルーエンジェル活動の報告
THE Fst in FUKUOKA 2023「GO WITH わんこ マラソン」協賛
2023年11月11日(土)「GO WITH わんこ マラソン in 大濠公園」に協賛いたしました。愛犬家と愛犬がマラソンやスポーツを一緒に楽しむことで、健康増進とマナー向上を目指し、心の絆を一層深めることを目的としている活動です。
「公益財団法人 石井育英会」様より奨学金支援への寄付に対し感謝状をいただきました
「公益財団法人 石井育英会」様は、福岡から日本へ、そして世界へ将来活躍できる人材の育成に寄与することを目的として、経済的な理由で進学を諦めてしまう学生に対し、返済義務のない「給付型奨学金」を給付する活動をされています。弊社もこの活動に賛同し、奨学金支援への寄付を行い感謝状をいただきました。
福岡県「障がい者応援まごころ企業」認定
2023年も「社会福祉法人 明日へ向かって」様よりご推薦頂き、福岡県より「障がい者応援まごころ企業」として認定されました。活動としましては、毎月「ワークショップ たちばな」様よりお菓子を購入し、弊社の各物件マンションギャラリーにてお客様へご提供しております。お菓子の包装紙に弊社ロゴシールを貼付しております。今後も様々な形で引き続き支援を続けてまいります。
![]() |
「まごころ企業」認定企業一覧 (県ホームページ) 「まごころ企業認定制度」について (県ホームページ) 「社会福祉法人 明日へ向かって」様HP |
「ソフトバンクグッズ(パーカー)の贈呈」
福岡市少年軟式野球連盟「長尾ファイターズ」様・福田スポーツ少年団「福田ソフトクラブ」様へ「ソフトバンクグッズ(パーカー)」を贈呈いたしました。益々のご活躍を期待しております。
長尾ファイターズの皆様
ふくこいアジア祭り2022 協賛
青少年及びこどもの健全育成・地域活性化と地域間交流・アジアとの交流を目的とし、「人が元気に」そして「街が元気に」なるよう『福よ来い!』と願いを込めて踊る「ふくこいアジア祭り」(2022年11月19日(土)・20日(日))に、弊社(株)アライアンスも協賛いたしました。21回目となる今年は、50チーム、2日間延べ1,500名が参加され、華やかな衣装やエネルギッシュな踊りが披露されました。
THE FST in FUKUOKA 2022 開催記念
「GO WITH わんこ マラソン」協賛
THE FST in FUKUOKA 2022(ザ・ファースト・イン・福岡)を記念して、2022年11月12日(土)開催される「GO WITH わんこ マラソン」に協賛いたしました。愛犬家と愛犬がマラソンやスポーツを一緒に楽しむことで、健康増進とマナー向上を目指し、心の絆を一層深めることを目的とするイベントです。
福岡県「障がい者応援まごころ企業」認定
2022年も「社会福祉法人 明日へ向かって」様よりご推薦頂き、福岡県より「障がい者応援まごころ企業」として認定されました。活動としましては、毎月「ワークショップ たちばな」様よりお菓子を購入し、弊社の各物件マンションギャラリーにてお客様へご提供しております。お菓子の包装紙に弊社ロゴシールを貼付しております。今後も様々な形で引き続き支援を続けてまいります。
![]() |
「まごころ企業」認定企業一覧 (県ホームページ) 「まごころ企業認定制度」について (県ホームページ) 「社会福祉法人 明日へ向かって」様HP |
福岡市立つくし学園へ
クリスマスケーキの贈呈
2020年12月25日(金)福岡市立つくし学園にクリスマスケーキを贈呈いたしました。テーブルいっぱいのケーキに、皆さん大変喜んでいただきました。コロナ禍、贈呈する事が出来て私たちも光栄に思います。
福岡県「障がい者応援まごころ企業」認定
本年も「社会福祉法人 明日へ向かって」様よりご推薦頂き、福岡県より「障がい者応援まごころ企業」として認定されました。活動としましては、毎月「ワークショップ たちばな」様よりお菓子を購入し、弊社の各物件マンションギャラリーにてお客様へご提供しております。お菓子の包装紙に弊社ロゴシールを貼付しております。今後も様々な形で引き続き支援を続けてまいります。
![]() |
「まごころ企業」認定企業一覧 (県ホームページ) 「まごころ企業認定制度」について (県ホームページ) 「社会福祉法人 明日へ向かって」様HP |
福岡光明園様へ
ノートパソコンを寄贈しました
当社は、昨年9月、西日本シティ銀行様へ引受とした私募債「地域応援私募債『つなぐココロ』」を発行しました。この私募債は、地域の学校等へ図書やスポーツ用品などの物品を寄贈する機能が付いた社債で、社内で寄贈先を検討したところ、アライアンスグループ社員の名刺に点字刻印を依頼している「福岡光明園」(大宰府市三条1丁目)様に決定しました。先方のご希望により、ノートパソコン3台を寄贈することとなり、この度、同園にて贈呈式が開催されました。
当日は、(社会福祉法人)福岡県盲人協会・池田会長、同副会長兼福岡光明園・石井施設長、同事務局・舟木局長、西日本シティ銀行 赤坂門支店・萩原支店長が出席され、当社からは中垣社長が列席し、終始和やかな雰囲気で執り行われました。
石井施設長からは、「点字を刻印する名刺の受注は、当社が依頼を始めた当時は、年間3,000枚ほどだったものが、当社の名刺を見て依頼してこられる会社などもあり、現在では、年間30,000枚程度にまで増えています」とのお話を伺うことができました。当社としましては、これまでどおり継続してCSR活動に取り組み、地域社会への貢献を目指してまいります。
福岡市立つくし学園へ
クリスマスケーキの贈呈
2019年12月23日(月)福岡市立つくし学園にクリスマスケーキを贈呈いたしました。利用者の方も大変喜ばれており、来年もケーキを持ってお伺いできるよう、努めていきたいと思います。
福岡県「障がい者応援まごころ企業」認定
今年も「社会福祉法人 明日へ向かって」様よりご推薦頂き、福岡県より「障がい者応援まごころ企業」として認定されました。活動としましては、毎月「ワークショップ たちばな」様よりお菓子を購入し、弊社の各物件マンションギャラリーにてお客様へご提供しております。お菓子の包装紙に弊社ロゴシールを貼付しております。今後も様々な形で引き続き支援を続けてまいります。
![]() |
「まごころ企業」認定企業一覧 (県ホームページ) 「まごころ企業認定制度」について (県ホームページ) 「社会福祉法人 明日へ向かって」様HP |
福岡市立つくし学園へ
クリスマスケーキの贈呈
平成30年12月25日(火)福岡市立つくし学園にクリスマスケーキを贈呈いたしました。「皆さん今年もクリスマスケーキを楽しみにしていました。」と施設長から嬉しいお言葉を頂きました。また来年もケーキをお持ちできるよう、努めていきたいと思います。
福岡県
「障がい者応援まごころ企業」認定
「社会福祉法人 明日へ向かって」様よりご推薦頂き、今年も福岡県より「障がい者応援まごころ企業」として認定されました。
活動としましては、毎月「ワークショップ たちばな」様よりお菓子を購入し、それを弊社の各物件マンションギャラリーにてお客様へご提供しております。
今年よりお菓子の包装紙に弊社ロゴシールを貼付していただくこととなりました。今後も様々な形で引き続き支援を続けてまいります。
![]() |
「社会福祉法人 明日へ向かって」様 HP 「ワークショップ たちばな」様 HP 「障がい者応援まごころ企業」とは |

志波小学校
ありがとう集会協賛
福岡県 朝倉市立志波小学校は、少子化の影響により今春統廃合されることが決定していました。その後に起きた、昨年7月の九州北部豪雨災害による崖崩れのため立ち入りが難しくなり、生徒26名は現在隣町の仮設小学校へ通っています。最後の児童発表会には皆で元気を出そうと、PTAを中心にプロレスのイベントが企画されました。NPO法人九州プロレス様からの依頼を受け、弊社も協賛いたしました。まだまだ復旧・復興には時間がかかるようですので、今後も様々な形でお手伝いが出来ればと考えております。
第5回福岡県「まごころ製品」
大規模販売会協賛
福岡県では、障がいのあるみなさんがつくる製品や提供するサービスを「まごころ製品」と名付け、その販売を進めています。その「まごころ製品」を一同に展示、販売をする、第5回福岡県「まごころ製品」大規模販売会(平成30年1月17日(水)~21日(日))が開催され、弊社 株式会社アライアンスも協賛いたしました。約50の障がい者施設からの展示品や製品が、福岡三越9階催事場に所狭しと並び、来場者数も約30,000人と、とても活気に溢れていました。ひとつひとつ心のこもった手作りのものばかりで、とても心が温まりました。
福岡市立つくし学園へ
クリスマスケーキの贈呈
平成29年12月22日(金)昨年に引き続き、福岡市立つくし学園にクリスマスケーキを贈呈いたしました。利用者の方も大変喜ばれており、来年もケーキを持ってお伺いできるよう、弊社も努めていきたいと思います。
ふくこいアジア祭り2017
協賛
地域活性化と地域間交流・青少年の健全育成・アジア交流を目的とし、「福よ来い!」と願いを込めて踊る
「ふくこいアジア祭り2017」(2017年11月18日(土)~19日(日))が開催され、弊社 (株)アライアンスも協賛いたしました。
今年は約80チーム(約3000名)が参加され、とてもパワフルで個性溢れるパフォーマンスが披露されました。
当日は冬に近い気温でしたが、各会場寒さを吹き飛ばしてくれるくらい、大いに盛り上がっておりました。
福岡市立つくし学園
「つくしんぼ祭り2017」へボランティア参加
平成29年5月21日(日)福岡市立つくし学園主催の「つくしんぼ祭り2017」に弊社新入社員の4名がボランティア参加いたしました。
この祭りは、学園の生徒さんが焼かれたパンや放置自転車を修理・点検後、リサイクル自転車として販売するなど、
作品や商品を通じて地域の皆様と交流を深めるコミュニケーションの場でもありました。本年は、つくし学園創立40周年の記念の年でもあり、
多数の来賓の方々や地域の皆様の参加により、盛大なお祭りとなりました。このような行事に参加することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
福岡市立つくし学園へ
クリスマスケーキ贈呈
平成28年12月22日(木)昨年に引き続き、福岡市立つくし学園にクリスマスケーキを贈呈いたしました。「このケーキを楽しみにお仕事を頑張っていました」と、大変喜んでいただくことができました。また来年もケーキを持ってお伺いできるよう、弊社も努力していきたいと思います。
「福岡ソフトバンクホークス(株)」様より
記念品を頂きました。
平成28年12月22日(木)「福岡ソフトバンクホークス(株)」様より、記念品を頂きました。
同じ福岡の企業として、来シーズンも是非応援させて頂きたいと思います。
ふくこいアジア祭り2016
協賛
地域活性化と地域間交流・青少年の健全育成・アジア交流を目的とし、 「福よ来い!」と願いを込めて踊る「ふくこいアジア祭り2016」 (2016年11月19日(土)~20日(日))が開催され、弊社 (株)アライアンスも協賛いたしました。 今年は80チームが参加され、エネルギッシュで個性溢れるパフォーマンスが披露されました。 各会場、大いに盛り上がっていました。
福岡県より「障害者応援まごころ企業」
として認定されました
障害者就労施設から1年に10万円以上の「まごころ製品」を購入し、「ワークショップたちばな」様から推薦を受け、福岡県より「障害者応援まごころ企業」として認定されました。
![]() |
「福岡県障害者応援まごころ企業認定書」 「ワークショップたちばな」様 「障害者応援まごころ企業」とは |
「福岡ソフトバンクホークス(株)」様より
記念品を頂きました。
平成28年1月8日(金)「福岡ソフトバンクホークス(株)」様より、2年連続日本一達成の記念品を頂きました。 同じ福岡の企業として、来シーズンも是非応援させて頂きたいと思います。